catch-img

サービスデザインの実践事例と必要な視点を紹介

ユーザー体験に加え、それを継続的に提供する仕組みや組織をデザインする、サービスデザイン。

サービスデザインの考え方は、あらゆる商品・サービスが溢れかえる現代で競合他社と差別化を図るのに有効です。

この記事では、サービスデザインの成功事例と必要な視点について詳しく解説します。

「サービスデザインの成功事例が知りたい」「事例を参考にUI/UXデザインに活かしたい」と考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。


目次[非表示]

  1. 1.サービスデザインの成功事例
    1. 1.1.①オムロン株式会社
    2. 1.2.②日鉄興和不動産株式会社
    3. 1.3.③株式会社三井住友銀行
    4. 1.4.④株式会社NTTドコモ
  2. 2.サービスデザインに必要な視点
    1. 2.1.①サービス全体を俯瞰して見る視点
    2. 2.2.②プロセスを継続して反復的に繰り返す視点
  3. 3.まとめ


サービスデザインの成功事例

サービスデザインは、さまざまな会社で取り入れられています。成功事例も多くあるため、参考にすることで自社のサービスに役立てられる可能性があります。

ここでは、サービスデザインの成功事例を4つ紹介します。

①オムロン株式会社

オムロン株式会社は、製造業をはじめ、社会インフラ会社などにさまざまなセンシングデバイスを提供している会社です。

センシングデバイスで得られるデータを有効活用することで、解決できる社会的課題があると考えた同社は、自律型業務改善サービス「pengu」を立ち上げます。

penguを社内工場に導入した際、データ処理が簡略化できることが分かり、業務に有効活用できる可能性を見出しました。

しかし、penguを利用するためには従業員の教育が必要であり、単独利用時は従業員の記憶が薄れてしまい、うまく活用できないという課題が浮上します。

課題を解決するためにはユーザー体験に焦点を当てた開発が必要と考え、サービスデザインの考え方を導入します。

プロジェクトメンバー同士のコミュニケーションを増やし、客観的にユーザーの行動や感情を見ていくことで、ユーザーの潜在的なニーズとサービスの課題を発見することに成功しました。

デザインプロセスのなかで得た情報を基に、新たなサービスリリースにつなげています。

  【オムロン株式会社様】表層だけでは人は動かない。 製造業向け 自律型業務改善サービスを通して、 事業開発そのものが 「デザイン」だと感じました。 工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品などの開発で知られるオムロン株式会社。 アジケでは、同社のイノベーション推進本部SDTM事業推進部が立ち上げた自律型業務改善サービス「pengu」の課題発見や理想のユーザー体験の設計、顧客プロファイル、営業コンテンツのデザインなどサービスデザインをご支援しています。1年間の取り組みについて、プロジェクトをリードするお二人にお話をうかがいました。 株式会社アジケ

②日鉄興和不動産株式会社

日鉄興和不動産株式会社は、ビル開発や住宅の販売など、不動産のあらゆる分野に携わっている会社です。

これまでのマンション販売の当たり前を打破すべく、新たな販売モデル構築に着手しました。しかし、プロジェクト開始にあたって挑戦したいことやアイデアはたくさんあるものの、うまくまとめられない現状がありました。

そこで、サービスデザインの考え方を取り入れ、客観的な視点でサービス全体を俯瞰し、ユーザータイプの選別や施策の優先順位を明確にしていきました。

優先順位を決めることで、どこから着手するべきかが明確になり、これまで停滞状態だったプロジェクトを大きく前進させます。

ユーザーがマンションを購入するまでの経路や販売員のオペレーションなどを可視化することで、求められているサービスが明確になりました。

サービスデザインの考え方を活用し、2021年10月に“「LIVIO Life Design! SALON UENO」”をオープン。競合他社からも反響を呼ぶ結果となりました。

  【日鉄興和不動産株式会社様】新しいマンションの販売モデル 構築への挑戦。 理想の顧客体験を実現する 販売オペレーションをデザインしました 日鉄興和不動産株式会社(以下、日鉄)は2021年10月、新しい形で新築分譲マンションを集約販売するための常設サロン『LIVIO Life Design! SALON UENO』をオープン。アジケは、本サロンでのサービス提供開始に向け、理想の顧客体験像及びその実現に向けて必要となる現場オペレーションの設計・構築を支援いたしました。 株式会社アジケ

③株式会社三井住友銀行

株式会社三井住友銀行は、幅広い金融商品とサービスを展開する金融機関です。

スマートフォンアプリの見直しをきっかけに、ユーザー目線を取り入れたサービスデザインの重要性に気付かれました。

これまでは外部のデザイナーに依頼していたUXデザインを自社で進められるようにするべく、新たにデザインのプロフェッショナルを採用することになりました。

三井住友銀行アプリのグッドデザイン賞受賞は社内外から反響があり、これまで一つの部署が担っていたデザインも他部署の関係者を巻き込むまでに至りました。

サービスブループリントやカスタマージャーニーマップといったサービスデザインのアプローチ活用し、社内全体での意識やアイデアの共有につなげています。

  【三井住友銀行様】目指すは銀行サービス全体の一貫した体験創出。 各サービスを網羅した体験設計で、デザインチームの挑戦を支援いただいてます 「銀行サービス全体の一貫した体験創出」を目指し、アジケではサービス・プロダクトのUI/UXデザインや、組織のデザイン力強化をご支援させていただいております。 株式会社アジケ

④株式会社NTTドコモ

株式会社NTTドコモは、携帯電話の無線通信サービスを提供する通信会社です。

同社が提供するオンラインサービスの「ecコンシェル」は、Webサイトを訪れたユーザー一人ひとりを分析し、表示する内容を変更するというものです。

しかし、開発当初から理想像やアイデアはたくさんあるものの、最終的な形にできないという課題を抱えていました。

そこで、サービスデザインの考え方を取り入れ、機能やコストのみに注目するのではなく、ユーザー体験に焦点を当てる方向性にシフトしました。

プロジェクトメンバーやパートナー会社と密にコミュニケーションをとり、優先順位やルールを明確にしていくことで、より理想に近いサービスの提供に成功しました。

  目指すは銀行サービス全体の一貫した体験創出。 各サービスを網羅した体験設計で、デザインチームの挑戦を支援いただいてます。|事例・お客様の声一覧|株式会社アジケ 株式会社三井住友銀行はデザインプロフェッショナル職の発足をはじめデザインを強化しています。ajikeは同社のサービス・プロダクトのUI/UXデザインや、組織のデザイン力強化を支援しています。最近は銀行の支店に関わる銀行員・お客さまの体験の設計、デジタルコンテンツ全般のデザインシステムの策定も同社のデザイナーの方々と一緒に推進しています。 株式会社アジケ


サービスデザインに必要な視点

ここでは、サービスデザインに必要な2つの視点を紹介します。

①サービス全体を俯瞰して見る視点

商品・サービス単体だけに目を向けるのではなく、サービス全体を俯瞰して見ることが大切です。

ユーザーはもちろん、組織や企業の視点を持つことで、より一貫性のあるサービスデザインができます。

サービス全体を見渡す視点を持つことで、商品の改善だけではなく、組織の仕組み改善へつながる可能性があります。

②プロセスを継続して反復的に繰り返す視点

サービスデザインは、一連のプロセスを一度完了すれば終わりというわけではありません。  

ユーザーの心理やニーズ、社会の状況は日々変化していくため、必要なプロセスを繰り返し行い、サービスを改良していくことが大切です。


まとめ

この記事では、サービスデザインについて以下の内容で解説しました。

  • サービスデザインの成功事例
  • サービスデザインに必要な視点

競合他社と差別化を図るのが難しいといわれている現代では、サービスデザインの考え方が必要不可欠です。

サービスデザインは商品・サービスから得られるユーザー体験だけではなく、それを継続的に提供するための仕組みや組織を創り出します。

客観的な視点を忘れず、継続してプロセスを繰り返すことで、より理想に近い商品・サービスが開発できるはずです。

アジケ』では、多数の事業デザインで培ってきたノウハウを活かし、貴社に合ったサービスデザインのアプローチをご提案します。

貴社の事業パートナーとして、幅広い視点から事業の創出・成長促進をお手伝いすることが可能です。詳しくは、お気軽にお問合せください。

  お問い合わせ|株式会社アジケ 株式会社アジケへのお問い合わせはこちらから。UXデザイン、サービス開発、イベントに関することなどお気軽にご相談ください。 株式会社アジケ
  資料ダウンロード詳細|資料ダウンロード一覧|株式会社アジケ 株式会社アジケ




ajike丨UX Design
ajike丨UX Design
”仕組みのデザイン”をテーマにUXコンサルティング、事業デザイン、UI/UX改善などを手がけるデザイン会社 ▼仕組みのデザインとは? 課題解決や価値創造が、局所的ではなく持続的に循環していくサイクルそのものをつくることです。例えば「DX」も仕組みのデザインのひとつ。教育現場や製造現 場、店舗など多数の場所においてDXの推進等を支援しています。

人気記事ランキング

関連記事


事例をみる