-
Services
UXデザイン、UIデザインのパートナーがほしい
UI/UXの知見をチームに取り入れたい経験豊富なUXデザイナー、UIデザイナーがお客様のチームに加わり、同じ目標を見据えて活動します。
また、UXデザイン、UIデザインの専門知識をご共有しながらチームをサポートし、
UI/UXの内製化を支援いたします。
-
Problems to solve
解決したいこと- チームにUXデザイナーやUIデザイナーがいなくて困っている。
一定期間チームに加わってほしい。 - チームにUX/UIの知見がないので専門家としてサポートしてほしい
- デザイナーはいるがUX/UIの知見が足りない。育成や内製化に向けた支援をしてほしい
- チームや組織に「UXデザイン」などの考え方をインストールしていきたい
- チームにUXデザイナーやUIデザイナーがいなくて困っている。
-
アジケがお手伝いできること
-
UXデザイナー、UIデザイナーなどをチームにアサイン
経験豊富なメンバーがお客様のチームに参画し、プロジェクトにコミットいたします。
組織/チームの手助けとなる考え方や知識のインプット、知見の共有を行います。
ご要望があれば、チームや現場におけるワークフローの改善を現場目線で支援いたします。
-
UI/UXコンサルティング
UXデザイナーやUIデザイナーがチームに加わり、専門知識や多数の経験値をもとにコンサルティングいたします。
定例会議への参加や、品質に関するレビュー&アドバイス、また業務プロセスに関するコンサルティングなどが可能です。
事業やサービスの目標を理解し、ビジネスとユーザー、双方の目線を持ちながらもユーザー体験を高めることに主軸を置いてアドバイスやご提案をします。
-
デザインコーチング
実務を5年以上担当したUI/UXデザイナーが、デザイン手法や思考法、実際のアウトプットなどに対してアドバイスいたします。
デザイナーに求められる基本的なUI/UXの考え方、取り組み方を共有することで短期的な成果だけではなく、自走できるデザイナー、デザインチームを目指します。
-
デザイン思考・UXデザインなどのワークショップ
ワークショップは、チームが実戦を通じてデザインについて理解したり共通認識を作るためにとても有効な方法の1つです。また、議論を活発化させる/1人では出せないアイデアを創出する/チーム全体でサービスのビジョンやコアを定義する、そのような場面でも効果的です。
ワークショップの組み立てや進行は意外と難しいことが多いです。アジケが事前にしっかりと流れをデザインし、ファシリテーションいたします。また、第三者が入ることでスムーズにいくという効果もあります。
-
-
アジケがお手伝いできること
-
UXデザイナー、UIデザイナーなどをチームにアサイン
経験豊富なメンバーがお客様のチームに参画し、プロジェクトにコミットいたします。
組織/チームの手助けとなる考え方や知識のインプット、知見の共有を行います。
ご要望があれば、チームや現場におけるワークフローの改善を現場目線で支援いたします。
-
UI/UXコンサルティング
UXデザイナーやUIデザイナーがチームに加わり、専門知識や多数の経験値をもとにコンサルティングいたします。
定例参加や、プロセス、アプローチのアドバイス、アイデアやアウトプットへのアドバイスなどが可能です。
ビジネスとユーザー、双方の目線を持ちながらもユーザー体験を高めることに主軸を置いてアドバイスやご提案をします。
-
デザインコーチング
実務を5年以上担当したUI/UXデザイナーが、デザイン手法や思考法、実際のアウトプットなどに対してアドバイスいたします。
デザイナーに求められる基本的なUI/UXの考え方、取り組み方を共有することで短期的な成果だけではなく、自走できるデザイナー、デザインチームを目指していただけます。
-
デザイン思考・UXデザインなどのワークショップ
ワークショップは、チームが実戦を通じてデザインについて理解したり共通認識を作るためにとても有効な方法の一つです。また、議論を活発化させる/1人では出せないアイデアを創出する/チーム全体でサービスのビジョンやコアを定義する、そのような場面でも効果的です。
ワークショップの組み立てや進行は意外と難しいことが多いです。大人数の大切な時間を使うイベントですので、ajikeが事前にしっかりとワークショップをデザインし、ファシリテーションいたします。また、第三者が入ることでスムーズになるケースが多いとご好評いただいています。
-
-
こんなメニュー(手法)を提供します
こんなメニューを提供します
プロジェクトに適した最適な手法を選択し、
オーダーメイドで課題解決を行います。- デザイン思考、システム思考ワークショップ
- UXデザインワークショップ
- チームの心理的安全性の確保(チームビルディングワークショップ)
- 課題把握、サポートのための現場メンバー1on1
-
事例と、成果のご紹介
実際のプロジェクトで大切にしたことや進め方、アウトプットをご紹介します。
-
お問合わせからプロジェクト開始までの流れ
お問い合わせいただいてからプロジェクト開始までの流れをご紹介します。
まずはお気軽にフォームよりお問い合わせください。2〜3営業日以内にご連絡させていただきます。-
Web会議ツールを使用してオンラインでヒアリング
-
お見積り・進め方や体制などのご提案
-
契約
-
プロジェクト開始
-
-
よくあるご質問
お問い合わせの際にみなさまからよくいただくご質問をご紹介します。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
費用はどのくらいになりますか?
参画するメンバーの稼働量に応じた金額感となりますので、
プロジェクトの規模や期間により大きく変動いたします。(月120万円〜)短期間・単発で依頼することはできますか?
はい。
事業のご状況に合わせて、柔軟にプランや契約形態をご提案します。
まずはお問い合わせください。開始までのスケジュール感を知りたいです。
お問い合わせからプロジェクトの開始まで、約2週間〜1ヶ月程度です。
-
Other Services
その他のサービス
-
Business Development
事業創出/UXデザイン
ユーザーの課題を解決する
新しい事業・体験を創りたいBusiness Development
事業創出/UXデザイン
-
Product/UI improvements
サービス開発/UIUX改善
アプリや業務システムの
デザイン/UIを刷新したいProduct/UI improvements
サービス開発/UIUX改善
-
Product/UI improvements
サービス開発/UIUX改善
リサーチを通じてユーザーの心理・行動に
寄り添ったプロダクトをつくりたいProduct/UI improvements
サービス開発/UIUX改善
-
Organization Design
組織開発/UIUX内製化支援
デザイン思考を醸成し
より良い組織にしたいOrganization Design
組織開発/UIUX内製化支援
-