高精度レスポンシブデザイン構築

どのデバイスでも快適に閲覧できる、ユーザー体験を重視したウェブサイトを作りたい


支援内容

高精度レスポンシブデザイン構築サービスは、デザインの再現性や多様なデバイス対応、パフォーマンス、保守性に優れたHTML/CSS設計を提供するサービスです。精密なコーディングと未来を見据えた構造設計により、高品質なHTML/CSS設計を実現します。

デザインの再現力

デザインの意図が反映されてたHTML/CSS
こんなお困りごとありませんか?_サービスの機能で競合他社と差別化しようとしてしまう

多様なデバイス対応設計

多様な画面サイズに対するブレイクポイント設計とUI調整
戦略フェーズの主なアウトプット_画面遷移図

パフォーマンス最適化

軽量化・最適化されたCSS設計により表示速度にも配慮
戦略フェーズの主なアウトプット_ステークホルダーマップ

保守性の高いコード設計

将来的な修正・拡張を見据えた、整理された構造と命名規則。
戦略フェーズの主なアウトプット_ペルソナ

期待できる効果

デザインの意図やユーザー体験を損なわず、保守性のあるUIを実現

  • デザインカンプを忠実に再現し、ブランドガイドラインに沿った高品質なUIを実現
  • 多様なデバイスで最適化された体験により、ユーザーに安心感と信頼を提供

快適なユーザー体験と離脱率の低減

  • PC、タブレット、スマートフォンをシームレスに行き来でき、どの環境でも最適な表示と操作性を確保
  • デバイスの違いによる操作の煩わしさを最小限に抑えるUI調整で、ユーザーの満足度とサイト滞在時間を向上

運用効率化と将来的な拡張性の確保

  •  
  • 保守性の高い設計により、スムーズな運用を可能に
  • 構造化されたHTML/CSS設計により無駄な改修コストや表示トラブルのリスクを軽減
  •  

開発スキルセット

対応可能なデザインツール

  • Figma
  • Sketch
  • Photoshop

 

 

  • Adobe XD
  • Zeplin

技術スタック

HTML
HTML
CSS
CSS
SCSS
SCSS
Javascript
Javascript
jQuery
jQuery
React
React
Vue.js
Vue.js
TypeScript
TypeScript
Next.js
Next.js
Storybook
Storybook
Docker
Docker
Webpack
Webpack
git
Git
Studio
Studio
figma
Figma
Prettier
Prettier
Eslint
Eslint

品質保証・テスト内容

  • 複数ブラウザ・複数デバイスでの動作検証(Chrome / Safari / Firefox / Edge)
  • スマートフォン実機テスト(iPhone / Android)
  • W3Cバリデーションチェック
  • アクセシビリティチェック(WCAG準拠)

API仕様作成&モックAPI構築

  • バックエンドエンジニアとコミュニケーションを取りながらAPI仕様を決めていきます
  • API仕様は、API仕様管理ツールでドキュメント化します
  • モックAPI環境を構築し、バックエンド開発と平行してフロント開発を進めることが可能です

お客さまの課題

  • デザイナーの意図通りに再現されない実装に悩んでいる
  • モバイル表示が崩れる・見づらい
  • 自社にHTML/CSSの専門人材がいない
  • 将来的な保守・改修が不安
  • サイト表示のパフォーマンスが低い

サービス一覧


実装特化サポート

支援実績

【株式会社BuySell Technologies】出張訪問買取を支える社内プロダクト開発。リリースにあたり必要なQA(品質保証)の計画・実行をご支援しました

総合リユース事業を展開する株式会社BuySell Technologies(バイセルテクノロジーズ、以下バイセル)はDXに取り組んでおり、商品の買取から販売まで一気通貫でデータを管理・活用するシステム開発を進めています。 その一環として2023年から、バイセルの主力事業である出張訪問買取を効率化するプロダクト「Visit」の開発プロジェクトがスタートしました。本プロジェクトにおいてアジケは、2023年11月から2025年6月まで、リリースに向けたQA(品質保証)をご支援しました。 今回はプロジェクトを主導したバイセルの宮山純さんと、鈴木宗史さんにお話をうかがいました。 今回はプロジェクトを主導する「UX+(グロース)チーム」メンバーのみなさんに、実際に研修を受講した感想と、社内でどのような意識の変容が起きているかを語っていただきました。

【オムロン株式会社】新規事業の種を生み出す人材を。デザイン型人材育成 実践型コーチング

課題を特定し、検証を繰り返すことができる「デザイン型人材」の育成に向け、10名のメンバーの方への講義・ワークショップの実施と、4名のメンバーへの実践型コーチング研修を実施。個々のスキル状況をコーチが分析・課題や強みを言語化/数値化することで、第三者視点での組織のデザイン型人材のスキル状況を見える化し、今後の組織や個人としての目標設定やアクションプランの提案を行いました。

【會澤高圧コンクリート株式会社】基礎地盤事業のシステム化 サービスの品質向上を促進する、フロントエンド基盤作り

北海道に本拠地を構える、會澤高圧コンクリート株式会社。高いコンクリート技術を軸にさまざまな事業を展開している同社では、数年前から業務のDXに挑戦されています。アジケは、基礎地盤事業内の専門業務及び提供サービスの一部のシステム化において、フロントエンド開発を支援いたしました。



プロジェクト開始フロー

お問い合わせいただいてからプロジェクト開始までの流れをご紹介します。
まずはお気軽にフォームよりお問い合わせください。2〜3営業日以内にご連絡させていただきます。
  • オンラインヒアリング
    弊社のコンサルタント・デザイナーがオンラインで詳細なヒアリングを実施します。現状の課題感やご要望、事業背景などを丁寧にお伺いし、プロジェクトの方向性をすり合わせます。
  • お見積り・ご提案
    課題解決に向けた進め方や体制構成、スケジュールイメージをまとめてご提案いたします。UX設計からUIデザイン、開発フェーズまで、ご要望に応じた最適なプランを提示します。
  • ご契約
    ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約を締結いたします。契約書やNDAなどを取り交わし、プロジェクト準備に移ります。
  • プロジェクト開始
    体制構築、キックオフミーティングを経て、実際の設計・開発フェーズへと進みます。伴走型のスタイルで、クライアント様と合意したマイルストーンに従いながら、UI/UX品質を高めるサイクルを回します。

FAQ

対応できる範囲を知りたいのですが?

 アジケでは、戦略策定~UI/UX設計~開発・運用までの一気通貫伴走が可能です。ご希望の支援範囲がある場合も、まずはご相談ください。必要に応じて、特定領域だけを短期スポットでサポートするプランもご提案可能です。

クライアント様の課題やプロジェクト規模に応じた例として、下記のような支援実績がございます。

  • 事業価値やステークホルダーの整理・強みの抽出など新規事業・サービス創出に関わる上流工程からのサポート
  • 既存サービスのアップデートを目的とした要件整理や開発チームとのワークショップのサポート
  • 事業構想の策定からブランドアイデンティティの構築までのサポート

詳しい内容はサービスページをご確認ください。

単価感や概算を教えてください。

プロジェクトの内容や規模、稼働工数などによって費用は変動いたします。恐れ入りますが、まずはお問い合わせフォームからご連絡をいただき、ご要件をお伺いしたうえでお見積りをご提示します。

具体的な単価事例や概算をお知りになりたい場合は、簡易ヒアリングにて参考となる費用感をご説明いたしますので、ぜひお問い合わせください。

短期間・単発で依頼することはできますか?

はい、可能です。下記のようなご要望も柔軟に承っております。
  • 短期スポット対応:UXレビュー(30万円~/1サイト程度)やUIデザインのみのブラッシュアップ(50万円~)など、期間の限られたご依頼も歓迎します
  • 特定タスクの切り出し:ワイヤーフレーム作成、プロトタイプ制作、ユーザーテスト実施など、限定的な支援フェーズのみご依頼いただけます
  • 最低契約期間なし:小規模なプロジェクトの場合でも、無駄なく必要なフェーズだけをご発注いただけます
まずは「こんなご相談でもお受けできますか?」というちょっとしたご質問からでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

顧客にとって価値のあるサービスを
アジケと共に創りませんか?

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
会社紹介資料をダウンロードする