事例
株式会社鎌倉新書

いい葬儀
今すぐ見つかる、家族にとっていちばんいい葬儀

徹底的に「使う人」の目線に立った改善

「いい葬儀」は、日本最大級の葬儀相談・依頼サイトです。いざ身近な人との別れに直面すると、慣れない葬儀では「すべきこと」「してはいけないこと」などわからないことだらけです。そんな方々に、葬儀社を決めるまでに必要な情報を的確に提供し、家族にとっていちばんいい葬儀社が見つけられるよう、UI/UXデザイン〜フロントエンド開発までを行いました。

Solution

ご相談当初の課題は、日本全国の葬儀社情報を持ち、あらゆる葬儀の情報を紹介できる強みを持ちながらも、サイト上で明確に訴求できていないことでした。また、競合他社と比べて、サービス・料金の分かりやすさや情報のきめ細やかさに差をつけられていることから、「葬儀をする必要がある人」が悩みを相談したいサービスNo.1となるよう、サイト上で良質な顧客体験を届けるべくプロジェクトに参画しました。

リニューアル前のサイトを俯瞰的に分析。ページやUIデザインの役割を明確化。

「葬儀の依頼」は多くの人にとって慣れないことです。サイトを訪れた人は、費用感や葬儀のタイプなど、馴染みのない情報から取捨選択しなければならず、少なからず不安感を持っています。

今回は、ユーザーがどのようにサイトを訪れ、比較し、依頼に至るのかをコンセプトダイアグラムを用いて分析しました。まず、サイト内での行動を図式化。電話もしくはフォームから「葬儀の依頼」を行うまでの過程には複数の経路があることを整理し、経路ごとのユーザーインサイトを明文化しました。

コンセプトダイアグラム

次に、各ページに求められる役割を定義。葬儀を検討する人に価格帯やプランを明確に伝えることはもちろん、「施設一覧ページを見て、判断しやすい情報設計になっているか」「ニーズに沿って情報の優先度がつけられているか」「入力しづらいフォームになっていないか」など、安心を提供できる要素を分解。ページごとにUIデザインの判断基準を用意したうえでUIデザインへと移行しました。

「明快さと親しみ」を感じてもらえるデザインを目指し、配色バランスに落とし込む

ブランドイメージの醸成と、操作性や可読性の追求のため、与えたい印象を明文化し、配色パターンを設計。与えたい印象の明文化と配色の掛け合わせは全部で9パターン作成しました。明文化することにより、サイトの印象を左右する配色の判断基準として使用できます。最終的に、複数候補の中から「明快さと親しみ」を感じてもらえる配色を採用し、サイト全体のトーン&マナーとして使用しました。

ブランドカラー

Project overview
制作期間: 2017年12月 ~ 2018年05月
メンバー: プロジェクトマネージャー/ UXデザイナー/ UIデザイナー / フロントエンドエンジニア 各1名ずつ
使用ツール: ChatWork/Backlog/Googleスプレッドシート/Googleスライド

お客様の声・事例

Related contents

【會澤高圧コンクリート株式会社】基礎地盤事業のシステム化 サービスの品質向上を促進する、フロントエンド基盤作り

2022-01-31

北海道に本拠地を構える、會澤高圧コンクリート株式会社。高いコンクリート技術を軸にさまざまな事業を展開している同社では、数年前から業務のDXに挑戦されています。アジケは、基礎地盤事業内の専門業務及び提供サービスの一部のシステム化において、フロントエンド開発を支援いたしました。

【株式会社三井住友銀行】遺したいこと、伝えたいことを大切な人につなげる。 終活をサポートするデジタル版エンディングノートのサービスデザイン

2021-11-16

株式会社三井住友銀行が運営する「SMBCデジタルセーフティボックス」は、ユーザーの資産情報や介護、葬儀についての希望、伝えたいメッセージなどをデジタル上に預け、大切な人へつなぐ「終活」をサポートするサービスです。 遺しておきたい情報や、伝えたい想いなどがあるにもかかわらず、「どうしたらよいかわからない」という声からこのプロジェクトは立ち上がりました。 アジケは、主にUXデザイン、UIデザインを担当。ユーザーの声を聞きながら「誰に」「どんな価値を」「どのように伝えるか」を検討し、構想を形にしていきました。

【株式会社学書】子どもを想う保護者に安心を届けたい。 学習塾向けアプリのリブランディング&UI/UX改善

2020-07-03

株式会社学書が運営する「Kazasu」(カザス)は、学習塾・習い事・学童保育向けの入退室管理システムです。全国1,000団体・2,000教室以上に導入、のべ100万人以上に利用され、10年に渡り運用されてきた実績があります。今回は家事や仕事に忙しい保護者が直感的に操作でき、アプリを通して安心できるよう、アプリのリブランディング、UI/UXデザイン〜フロントエンド開発まで担当しました。

【株式会社 学書】学習塾 入退室管理システム Kazasu サービスの未来を見据えたフロントエンド開発

2019-09-30

家事や仕事に忙しい保護者が直感的に操作でき、アプリを通して安心できるよう、アプリのリブランディングのフロントエンド開発を担当させていただきました。

【株式会社Diverse】顧客のインサイトに向き合い、 戦略のヒントを得る「デプスインタビュー」

2019-04-26

『youbride(ユーブライド)』は170万人以上が利用する国内最大級の婚活のためのマッチングサービスです。真剣に結婚相手を探している人に向け、サービスを通じて真面目な出会いをサポートされています。 今回、「顧客」についてあらためて理解を深めたいということでご相談いただき、男女それぞれ3名計6名の方にデプスインタビューを実施しました。

顧客にとって本当に価値のあるサービスを
アジケと共に創りませんか?

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
会社紹介資料をダウンロードする