ブログ

catch-img

UD(ユニバーサルデザイン)から考えるUX

アジケに入ってからUXやUIなどデザインに関する知識がついてきました。 視野が広がったといいますか、ネットサーフィンをしている時に 「ああ、このUIイケてる!」とか思うようになったんですね。そんな時に懐かしいことを思い出したので紹介します。 


目次[非表示]

  1. 1.ユニバーサルデザイン(UD)
    1. 1.1.できるだけ多くの人が利用可能であるように製品、建物、空間をデザインすること
  2. 2.UXに生きている。


ユニバーサルデザイン(UD)

Web的な用語ではなく、僕達の生活に非常に身近なデザインのことです。 これは中学生のときの「公民」の教科書で学んだ記憶があります。 それをふと思い出したのです。


できるだけ多くの人が利用可能であるように製品、建物、空間をデザインすること

これがユニバーサルデザインのコンセプトです。 ユニバーサルデザインにはどんなものがあるのか、有名なもので少し例を挙げてみます。


シャンプー容器 側面ギザギザ状のきざみ

目が開けられない時でもリンスや他のものと区別ができるようになっている。


Suica・PASMOのカードの右下にあるくぼみ

目の不自由な人でもカードの向きが分かるようになっている。また、くぼみの形によってカードの種類も異なる。Suicaのくぼみは「交通系のカード」特有のくぼみ。


電車の色分け

東京都の複雑な路線もわかりやすく。色分けやアルファベットのイニシャルで表示することで外国人でも理解しやすくなっている。


挙げていくとキリがないのですが、 教科書で学んだ当時よりもユニバーサルデザインは増えていると感じます。 今の世の中はユニバーサルデザインだらけですね。 ユニバーサルデザインが生まれた背景なども魅力的な話なのですが、話が逸れてしまいますので割愛します。


UXに生きている。

ユニバーサルデザインをふと思い出したと同時に、 UXってUDのコンセプトも踏襲してるなあと思いました。

使いやすいって嬉しいことだからUXもユニバーサルデザインのひとつになりうるな!と。 誰にでも使いやすいようにするという「愛」が生んだデザインって素敵だなと。 UXにも似たような感覚があるかと思います。 ユニバーサルデザインを思い出すと、素晴らしいUXをつくりだすことはかっこいい仕事だなと思いました。 新しい角度でUXを考えることができました。 皆さんも身の回りにあるたくさんのヒントを見つめなおしてはいかがでしょうか。


アジケでは、高い専門スキルを持ったメンバーが1つのチームとなり、UI/UXデザインからフロントエンド開発まで一気通貫でご支援させていただきます。

ユーザー体験を高めることに焦点を当て、事業やサービスの目標に沿ったご提案をさせていただきます。詳しくは、お気軽にお問合せください。

  お問い合わせ|株式会社アジケ 株式会社アジケへのお問い合わせはこちらから。UXデザイン、サービス開発、イベントに関することなどお気軽にご相談ください。 株式会社アジケ
  資料ダウンロード詳細|資料ダウンロード一覧|株式会社アジケ 株式会社アジケ




ajike丨UX Design
ajike丨UX Design
”仕組みのデザイン”をテーマにUXコンサルティング、事業デザイン、UI/UX改善などを手がけるデザイン会社 ▼仕組みのデザインとは? 課題解決や価値創造が、局所的ではなく持続的に循環していくサイクルそのものをつくることです。例えば「DX」も仕組みのデザインのひとつ。教育現場や製造現 場、店舗など多数の場所においてDXの推進等を支援しています。

顧客にとって本当に価値のあるサービスを
アジケと共に創りませんか?

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
会社紹介資料をダウンロードする