お客様の声
株式会社三井住友銀行

今回のプロジェクトに携わっているメンバー 左から
- SMBC リテールIT戦略部 チーフデザイナー・金澤洋さん、UI/UXデザイナー・森川沙紀さん、岡崎隼也さん(SMBC)
- アジケ 取締役/プロジェクトマネージャー・神田淳生、UI/UXデザイナー・藤戸日果里
顧客目線で事業課題を解決し、ユーザー体験の向上やサービス価値の創造・向上を目指す株式会社アジケでは、企業のパートナーとして中長期的な関係性を築き、プロジェクトに取り組んでいます。

今回は2019年からデザインパートナーとして伴走している、株式会社三井住友銀行(以下、SMBC)との継続プロジェクトについてご紹介します。

SMBCインハウスデザインチームが注力している「デザインシステム」の設計・構築が2020年にリリースされ、次段階として社内への浸透・システムの積極活用を目指すプロジェクトに取り組みました。

三井住友銀行さまのインハウスデザインチームとのデザインシステムの設計・構築の取り組みについては、『企業の資産となる仕組みをデザインするー三井住友銀行さまとのデザインシステム設計・構築の取り組み』をご覧ください。

この事例の該当サービス

Applicable service


金融・銀行特化型支援

多くの支援実績に基づいたデザインメソッドで、ユーザー体験向上を支援。金融・銀行サービスのアプリやシステムのユーザー体験品質課題を解決します。
貴社との価値共創で 高品質なアウトプットを提供

0→1 創出フェーズ

事業開発支援

事業創出やサービス改善など、課題に合わせてUX・CXデザインの専門人材が貴社プロジェクトチームに加わります。
様々な分野に特化したデザイナーが ハイクオリティな成果物を提供

他のお客様の声・関連記事

Related contents

【株式会社三井住友銀行】「人生100年時代」の課題を解決する、銀行の新サービス。 UXデザインからデジタルマーケティングまでご支援しました

株式会社三井住友銀行(以下、SMBC)から、2021年10月に提供が開始された新サービス「SMBCデジタルセーフティボックス」。アジケは2019年より、本サービスの開発プロジェクトに参加。アイデア発散段階から、販促のためのデジタルマーケティングまで長期間に渡って支援しました。今回はプロジェクト担当者のお二人に、改めて当時をふりかえっていただきました。

【株式会社三井住友銀行】目指すは銀行サービス全体の一貫した体験創出。 各サービスを網羅した体験設計で、デザインチームの挑戦を支援いただいてます。

「銀行サービス全体の一貫した体験創出」を目指し、アジケではサービス・プロダクトのUI/UXデザインや、組織のデザイン力強化をご支援させていただいております。

【三菱UFJ eスマート証券株式会社】長年の課題だった自社サイトを刷新。直帰率改善と社内表彰を実現したサイトリニューアルプロジェクトをご支援しました。

三菱UFJ eスマート証券株式会社では、顧客体験の向上を目指して証券取引サイトやスマホアプリ等のUI/UXの改善・強化に取り組んでいます。その中心的な役割の一端を営業推進部UI/UXグループが担っており、2023年から同グループの主導で、自社サイトの全面リニューアルに着手。アジケはUI/UXデザインを担うパートナーとして、本プロジェクトをご支援しました。

顧客にとって価値のあるサービスを
アジケと共に創りませんか?

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
会社紹介資料をダウンロードする