Googleアナリティクスのトラッキングコードを設置した後に、データが正しく取得できているか確認する必要があったのでまとめました。
今回は3つ紹介します。
・トラッキング情報のステータスを確認する
・リアルタイムレポートを見る
・Chrome拡張 Tag Assistantを利用する
トラッキング情報のステータスを確認する
Googleアナリティクスのダッシュボードから確認します。
反映されるまでに時間がかかるのですぐ確認したい場合は他の方法を試します。
ステータスは次のいずれかです。
・データの待機中
・トラッキングコードが設定されていません、未確認
・トラッキングコードが設定されています
参考:ウェブ トラッキングの設定を確認する
https://support.google.com/analytics/answer/1008083?hl=ja
リアルタイムレポートを見る
データが正しく取得できていると(アクティブユーザーがいる場合は)リアルタイムレポートに結果があらわれます。
レポート>標準レポート>リアルタイム>サマリー
参考:リアルタイムレポートの概要
https://support.google.com/analytics/answer/1638635?hl=ja
Chrome拡張 Tag Assistantを利用する
タグアシスタント 公式ヘルプ(英語)
https://support.google.com/tagassistant/?hl=en
日本語が無いのでかいつまんで…
概要
タグアシスタントはChromeの拡張機能です。
確認できるものは、
・Google Analytics (ga.js)
・Google Analytics (dc.js)
・AdWords Conversion Tracking
・AdWords Remarketing (legacy)
・AdWords Remarketing (new remarketing tag)
・Doubleclick Floodlight
・Google Tag Manager
です。(色々ありますねー)
見方
タグアシスタントをインストールすると、現在開いているページのステータスが拡張機能のアイコンに表示されます。
[パターン1] 灰色のアイコンで”×”の表示がある場合
⇒ トラッキングコードが設置されていない。(表示のされ方が変わってるのでヘルプが古いのかも)
[パターン2] 緑のアイコン(working)
⇒ 正常なタグが埋め込まれている。アイコンに表示される数字は埋め込まれているタグの数を表す。
[パターン3]青のアイコン(working)
⇒ タグの状態を向上させる提案(suggestion)が示されます。
提案例は他には、
・Googleタグマネージャーでタグの管理した方がいいですよ
Consolidate your tags with Google Tag Manager
・<head>タグの外側にタグが埋め込まれていますよ
Code found outside of <head> tag
・Googleアナリティクスのタグ埋め込んだらどうですか
Add Google Analytics
等です。
[パターン3]黄色のアイコン(working)
⇒ データを取得する上で小さな問題がある
[パターン4]赤色のアイコン(not working)
⇒ 重大な問題がある
※ 情報はブログ投稿時時点のものです。
参考
http://www.kagua.biz/tracking/tagassistant.html
まとめ
TagAssistant便利や
Tag Assistant(by Google) Chrome拡張
https://chrome.google.com/webstore/detail/tag-assistant-by-google/kejbdjndbnbjgmefkgdddjlbokphdefk