効果を上げた社内コミュニケーション活性化制度vol.1 その他 2017.10.30 by ajike staff こんにちは。PRの説田です。 みなさんは社内のコミュニケーションに対して課題を感じていませんか? アジケでも長らくコミュニケーション不足が課題として挙がっていました。 今も様々な施策を試しているところですが、社内の雰囲気の… 詳しく見る
サービスのKSF(成功への鍵)となるUXをデザインしたい UXデザイン 2016.05.23 by 新規事業のUXデザイナーにとってのデザイン対象とは UXデザイナーの富樫です。UXデザインをしているとデザインの対象についてよく考えます。 Webやアプリのビジュアルのかっこよさ ユーザーにとっての使いやすさ ユーザーの体… 詳しく見る
UXデザインにもマネジメントは必要?UXマネジメントについてまとめてみる UXデザイン 2016.04.22 by umemoto UXデザインにおけるマネジメントについて 多くの企業で、「UXデザイン」が語られています。 それは経営戦略とUXデザインがダイレクトに関係があるという認識が広がってきているからでしょう。 私たちもUXデザインの実務を繰り返して… 詳しく見る
UXデザインにおける必須タスク「ペルソナシート」の作り方 UXデザイン 2016.04.19 by UXデザイナーの富樫です。今更ですが、今やUXデザインどころか、Webサービス/アプリ制作において必須という存在になっている「ペルソナ」の作り方について紹介します。 ペルソナとは? サービス開発時、あるいは運用時でそのサービスが最も… 詳しく見る
『問』の職種。『解』の職種。 UXデザイン 2016.04.18 by yamaguchi こんばんは、山口です。 ハーバードビジネスレビュー2016年4月号が、デザイン思考特集でしたね。 みなさんはもうお読みになりましたか? 私はあまりの面白さにブルブルとふるえながら読み耽りました。 内容はもちろんなのですが、何… 詳しく見る
百聞は一見に如かずの、具体的なスピードとパワーをみた話 UIデザイン 2016.04.01 by yamaguchi こんにちは、山口です。 今日は自分にとって少し特別な日です。 年末にスタートした大きなプロジェクトが一旦終了し、メンバーと美味しいお肉を食べるという打ち上げをやる日なのです。(全員女子) まだリリース前なのでプロジェクトの詳細… 詳しく見る