スマホサイトは軽くありたいですね。
最近、より意識はするようにしてはいるものの、自分一人では限界があったりします。
『くそっ、これじゃcss3使えないよ、おうう画像多いなorz』なんてことがあったりなかったり…
そこで、主にデザイナーさん向けに最適化についての勉強会を行いました。
自分にとっては「何をいまさら」という内容だったりもしますが…
コーディングをわからない人にも何となく知っておいて欲しいことをまとめています。
今回は、スマホサイト最適化の基礎的な部分のまとめです。
技術というよりは、『もっと最適化について考えようぜ!もといcss3使おうぜ!!』という感じの内容です。
先日、急遽代理で同様の内容のセミナー(第8回SEcafe『現場のプロが教える スマートフォンサイト 制作ガイドブック』セミナー)にも参加したので、その内容も反映しています。
最適化するテクニックはいろいろあると思いますが、
HTTPリクエストを減らす観点からも、やっぱりcss3を使うのが大事ですね。
先日のセミナーで講演者のかたが言っていたことですが、
「最適化は一人で行うのが困難です。制作に関わるひと全員が意識しないと上手くいきません…」
(正確ではないですが、こんなニュアンスのことです)
まさにその通りだなぁと、共感しまくりです。
ということで、これから社内のメンバーの「ふつう」と自分の「ふつう」を少しずつでも近づけていけたらと思います。