【取引経験者向け】国内・海外の仮想通貨取引所のトレーディングダッシュボードのUIを集めてみた UIデザイン 2018.07.18 by akira sato こんにちは。ディレクターの佐藤です。 皆さんは仮想通貨取引を行ったことがありますでしょうか? 全ての仮想通貨取引所における一日の平均取引高は、17年12月に170億ドルに迫った。 18年3月は91億ドルに減り、4月前半は74億… 詳しく見る
ブランド・ステートメント「move people.」を定めてから、UXデザインの領域が広がった話。 その他 2018.07.12 by ajike staff こんにちは。神田です。 2018年も半年が過ぎました。ajikeは創業から10年が経ち、会社としても新たなフェーズに入る大事な一年になることを実感しています。 本日は、ajikeがUXデザインカンパニーとして、強い組織になる… 詳しく見る
macOS Mojaveで変更された細かなUIの変更点まとめ UIデザイン 2018.07.09 by akira sato こんにちは。ディレクターの佐藤です。 2018年6月5日深夜に行われた、Appleの基調講演「WWDC 2018」。 その中で発表された 今秋リリース予定の新macOS「Mojave」ですが、ついに6月27日からパブリッ… 詳しく見る
【企画開発エンジニアmeetup #2 イベントレポート】企業や事業の成長を加速させる「エンジニア文化」を考えよう イベント 2018.06.28 by ajike staff こんにちは、PRの説田です。 先日、イベント「企画開発エンジニアmeetup」を開催しました。2回目の開催となる今回のテーマは、"企業や事業の成長を加速させる「エンジニア文化」を考えよう”。昨今、クリエイターの組織論は各所で話題が… 詳しく見る
UXデザインを行う際に、大事だと感じた3つのこと UXデザイン 2018.06.25 by ajike staff 初めまして。 デザイナーの中村です。 今回は私がUXデザイン業務で感じた&上司にアドバイスされたことを振り返りつつ、特に大事だなと思ったことを覚え書きとして執筆させていただこうと思います。 ①UXデザイ… 詳しく見る
【イベント開催】医療×ITで大注目のメドレー社CTOが語る『組織論』 イベント 2018.06.04 by ajike staff 6月15日(金)に「企画開発エンジニアmeetup #2」を開催します。 今回のイベントテーマは、”企業や事業の成長を加速させる「エンジニア文化」を考えよう”。 昨今、各所で話題が尽きないクリエイターの組織論。 デザイナーやエ… 詳しく見る
伝わるデザインガイドラインを作成するための3つのポイント UIデザイン 2018.05.10 by ishibashi こんにちは。デザイナーの石橋です。 今回はデザインガイドラインを制作する上で、記載すべき3つのポイントに関してご紹介します。 これから初めてデザインガイドラインを作る方や、今後サービス系案件のUIデザインを担当される方に… 詳しく見る
【UX dub vol.3イベントレポート】インプロワークショップを開催しました UXデザイン 2018.04.02 by ajike staff 2018年3月20日に、UX dub vol.3を開催しました。3回目の開催となる今回は、「組織のクリエイティビティを上げるには:インプロ体験を通して見えてくること」をテーマにしたインプロワークショップ。 「インプロ」とは「イ… 詳しく見る
USEN Media社との業務提携について UXデザイン 2018.03.22 by umemoto 2018年4月1日より、アジケは株式会社 USEN Mediaと業務提携を開始いたします。また、業務提携開始に伴い、代表の梅本がUSEN Media社のCXO(Chief Experience Officer)に就任し、新たな取り組みがスタ… 詳しく見る
UX dub vol.3開催のお知らせ UXデザイン 2018.03.08 by ajike staff アジケが主催するイベント、UX dub vol.3の開催が決定しました。今回は、3月20日(火)19:00より、アイディア発想ワークショップ&懇親会を行います。 テーマは「組織のクリエイティビティを上げるには:イン… 詳しく見る